こんにちは。powaです。
吉本興業所属の芸人たちによる、反社会勢力への闇営業問題が大きな波紋を呼んでいます。
芸人仲間たちからも、擁護する声や批判する声もあがっていますね。
今回、反社会勢力と一番関係の深かったとされているカラテカの入江さんは一番重い処分、解雇となりました。
雨上がり決死隊の宮迫博之さんら金銭の授受があったとされる多くの芸人さんは、謹慎処分となりましたね。
また、カラテカの入江さんや宮迫さんらとは別の暴力団幹部が参加するパーティーに参加し、金銭を受け取ったということでお笑いコンビの「スリムクラブ」と「2700」が無期限謹慎処分となりました。
「2700」は当初宮迫さんらと同じ謹慎処分でしたが、「スリムクラブ」と同じパーティーにも参加していたということで、より重い無期限謹慎処分に変わりました。
無期限謹慎処分と聞いて、「無期限ってどういうこと?」「解雇とは違うの?」「復帰はあるの?」と疑問に思う方も多いようです。
そこで、これまで無期限謹慎処分となった芸能人の方の例と併せて、無期限謹慎処分についてご紹介したいと思います。
Contents
無期限謹慎処分とは?
謹慎処分とは、活動をしばらく休止することですね。
それを「無期限」なので、期間を決めずに活動を休止するという意味になります。
解雇とは違うので、所属事務所との雇用契約はそのままということですね。
期間を決めないということであって、一生という意味ではありません。
ですので、事務所や関係者などが反省したと判断すれば、復帰ということになります。
これまで無期限謹慎処分になった芸能人は?
北野誠さん
2009年にイベントにおいて不適切発言があり関係者に迷惑をかけたということで、所属していた松竹芸能から無期限謹慎処分を受けました。
約10か月後に、無期限謹慎を解除しました。
狩野英孝さん
2017年に女子高生との淫行疑惑が報じられ、所属していたマセキ芸能から無期限謹慎処分を受けました。
5か月後、事務所は、狩野さんが生活態度を深く反省し、自覚を持って行動するようになったと判断し、無期限謹慎を解除しました。
元TOKIO・山口達也さん
2018年に女子高生に対し強制わいせつを行った容疑で書類送検されました。
それを受け、所属していたジャニーズ事務所から無期限謹慎処分を受けました。
5月には起訴猶予処分となりましたが、本人の希望によりTOKIOを脱退し、ジャニーズ事務所との契約が解除されました。
AAA・浦田直也さん
2019年に泥酔状態で面識のない女性へ暴行を行った容疑で逮捕されました。
その後釈放されましたが、所属していたエイベックス・マネジメントから無期限謹慎処分を受けました。
処分を受けて2か月経ちますが、まだ復帰のめどについては伝えられていませんね。
酒癖の悪さなども有名だったようなので、そのあたりが改善されるまでは所属事務所から復帰は許されないかもしれません。
スリムクラブと2700については?
これまで無期限謹慎処分になった芸能人についてみてみると、1年以内に復帰ということが多そうです。
しかし、山口達也さんや浦田直也さんのように警察絡みとなるとより重いかもしれませんね。
今回は、警察に逮捕されたというわけではありませんが、警察・業界団体共に排除していこうとしている反社会勢力との関係が問題になりました。
知らなかったからとは言え、それなりの期間謹慎が必要となるのではないでしょうか。
宮迫さんら謹慎処分になった芸能人が復帰後、しばらくすれば復帰となるかもしれませんね。
More from my site
