こんにちは。powaです。
週末行われた、雨上がり決死隊の宮迫博之さんとロンドンブーツ1号・2号の田村亮さんが行った会見、そして昨日生放送で行われたダウンタウン松本人志さんがMCをつとめる「ワイドナショー」を受けて、今日吉本興業の会見が行われました。
その中で、芸人さんのギャラについて次のような発言がありました。
ギャラに関しましては色々安いなど、言われていますけども、「会社が9でタレントが1」とかそういうことはまったくなく、ざっくりとした平均値で言っても5対5から6対4。
もちろん人により個別にですが。
安い子がいるのも事実ですが、彼らの単価が低いケースもあったりしますし、一方で自社の劇場ではNSC(吉本総合芸能学院)を出たての子が料金500円のイベントに出ていろんな機材費など含めて確かに300円ということもあると思います。
引用:AERA dot.
「会社が9で芸人が1」という話は、ネタでよく聞きますよね?!
でも、そういうことはなく折半だというのが吉本興業の話でした。
それにすかさず反論した芸人さんたちがいるので、ご紹介しますね。
キートンさん(元増谷キートン)
キートンさん、浅田真央ちゃんの物まねなどをしていた方ですよね。
ギャラ
5:5だったのかてことは、私が海外に約1週間行ったあの仕事は、吉本は2万円で引き受けたのか!
優良企業。— キートン (元、増谷キートン) (@masuyakeaton) July 22, 2019
海外に1週間行った仕事で1万円しかもらっていなかったということですね。
会社員の感覚からするとあり得ませんが、仕事内容も分かりませんし、単価が低いケースもあると会見で言っていたので、お笑いの世界ではそのくらいのギャラもあり得るのかもしれませんね。
しかし、キートンさんのツイートからすると、会社が2万円で引き受けるはずがない、10万円なら引き受けてもおかしくない内容だったということなんでしょうね。
佐藤ピリオド.さん(元御茶ノ水男子)
2008年から2019年6月まで吉本興業で御茶ノ水男子として活動していました。
9:1じゃなく5:5?ほほう。
品川で初単独やった時。
445席即完して。グッズも完売して。
ギャラ2000円だったなぁ。
御茶ノ水男子2人で4000円。
9割9部9厘:1厘の間違いでは。
それを社員さんに抗議に言ったら仕事減らされて。
いい思い出だなぁ。
— 佐藤ピリオド. (元御茶ノ水男子) (@fugashiou) July 22, 2019
445席完売、グッズ完売でギャラ2000円は信じられませんね!?
この後「お客様は俺たちを観に来て、俺たちがお客様のチケット代とグッズ代で少しでも御茶ノ水男子の糧になってほしいなと思ってライブ来てくれてるのに」とツイートしていました。
お客さんも2000円しか入っていないなんて想像だにしませんよね。
仮に、芸人さんと吉本興業で5:5だったとしたら、利益が8000円しかなかったことになりますよね・・・
会場代などがかかるとしても、あり得るのでしょうか。。。
エッグ矢沢さん
TBSのバラエティ番組「クイズ☆タレント名鑑」のコーナー「情報原人 エッグ矢沢」に出演していたエッグ矢沢さん。
今は、吉本興業を辞めているそうですが、キレキレのツイートを繰り返しています。
岡本社長「給料は5:5か4:6とか」ってなに?嘘やろ?若手のライブは全部チケット売っても0円ばっかだったぞ?俺は単独ライブで100枚売ってもギャラ2000円だったぞ?会場は急遽キャンセルで空きが出た会場を吉本が連日激安で借りたとこだったぞ?¥1500×100人で15万だぞ?14万8千円は上納金だろ?
— エッグ矢沢 (@EggYazawa) July 22, 2019
佐藤ピリオド.さんも単独ライブは2000円とおっしゃっていましたね。
あっ!俺が3ヶ月間の監禁生活を送ったTBSクイズ☆タレント名鑑のギャラは40万でした!ガチの地獄で精神も病みましたが番組には感謝してます!でも当時スタッフさんから「おまえには月40ちょい払ってる」と教えてもらったので3ヶ月で120万円!この地獄の仕事でも岡本社長のいう5:5ではなく7:3でしたよ! pic.twitter.com/wkCwqn4wUW
— エッグ矢沢 (@EggYazawa) July 22, 2019
リアルな数字が出てきていますね。
これから、ワイドショーのインタビューにこたえ反論するそうですよ。
裏切りマンキーコング 西澤さん
2014年から活動している裏切りマンキーコングの西澤さんが次のようにツイートしています。
上の人は稼ぎが大きくなって社員に言えるようになる
俺らみたいな末端は9.1 8.2だと思うよ
単独ライブで俺らグッズ合わせて60万くらい売上出したけどギャラ1万だったし❤️— 西澤 裏切りマンキーコング (@kong_2438gakuen) July 22, 2019
西澤さんはプロゲーマーでもあるそうで、そちらの稼ぎがあるそうです。
しかし、劇場メインで活動している芸人さんたちは悲惨だそうで、「同期で死ぬほどライブして死ぬほど笑いとってるやつらいるのに俺よりもらえてない人沢山いる」とツイートしています。
ISOPPさん
吉本に所属しているダンサーさんだそうです。
#吉本会見 で取り分は5:5と
会見されてたけど芸人さん達の取り分は
9:1で9が吉本です是非給料体制を見直して
芸人さん達がバイトしなくても
ステージに集中できるようにしてほしいです。吉本クリエイティブエージェンシー所属
ISOPP— ISOPP (@ISOPPmen) July 22, 2019
はっきりとギャラが9:1だと反論していますね。
キンボシ 西田さん
吉本興業に所属しており、キンボシというコンビで活動中の西田さん。
相撲大好き芸人として、「アメトーク」にも出演していたそうです。
2円のうち1円入れてくれてたと思ったら許せるけれども pic.twitter.com/cJsj6HrjUk
— キンボシ西田 (@nishidaatsuhiro) July 22, 2019
出演料が1円なんてことがあるんでしょうか!?
宣材写真が使われたら入ってくるお金じゃないかというツイートもありましたが、真実はどうなのでしょうか。。。
最後に
会見を見て真実を言っているのか?と疑問を持った視聴者、芸人さんも多かったようです。
売れている芸人さん、そうでない芸人さんでギャラに差が出るのは当然ですが、9:1が事実だとしたらあまりに酷いですよね。
真実が明るみに出ることで、改善し、また笑わせてもらいたいですね。
More from my site
