こんにちは。powaです。
2019年春ドラマの中で、一番楽しみにしているのがテレビ東京で金曜深夜に放送されている「きのう何食べた?」です。
人気漫画家よしながふみさん原作の同名コミックをドラマ化したものです。
弁護士の筧史朗(シロさん)を西島秀俊さんが、その恋人で美容師の矢吹賢二(ケンジ)を内野聖陽さんが演じています。
男2人暮らしの日常を描いているのですが、西島秀俊さん演じるとシロさんと内野聖陽さん演じるケンジに毎回癒されます。
原作があるドラマの場合、原作ファンのイメージが出来上がっているので難しい面もありますよね。
しかし、このドラマではお2人が原作イメージにぴったりと大好評なんです。
特に、ケンジを演じている内野さんがかわいいと絶賛されています。
男らしい印象の強い内野さんなのに、とてもかわいくてスッと視聴者に受け入れられるってすごいですよね。
そんな内野さんはどのような方なのか、ドラマ「きのう何食べた?」でケンジを演じるにあたってどんな努力をされているか、ご紹介したいと思います。
Contents
内野聖陽さんのプロフィール
内野聖陽(せいよう)さんのプロフィールをご紹介しますね。
1968年9月16日生まれ
神奈川県横浜市出身
AB型
177cm
2013年までは、本名の内野聖陽(まさあき)で活動されていましたね。
以前は、映画鑑賞、ジャズダンスなどが趣味として掲載されていたようですが、最近のインタビューでは趣味は特にないと答えられているようです。
特技は殺陣のようですよ。時代劇に多く出演されているので、納得ですね。
内野さんは、早稲田大学政治経済学部政治学科在学中に、文学座研究所に入り演技を学んだそうです。
2006年に女優の一路真輝さんと結婚しましたが、2011年には離婚されています。
内野聖陽さんの出演作
そんな内野さんの代表的な出演作をご紹介します。
ドラマ
NHK大河ドラマ「徳川慶喜」 (1998年) |
本木雅弘さん主演の大河ドラマでした。 徳川慶篤を演じていました。 |
---|---|
テレ朝「エースをねらえ!」 (2004年) |
上戸彩さん主演のドラマでした。 コーチの宗方仁を演じていました。 |
NHK大河ドラマ「風林火山」 (2007年) |
山本勘助役で主演を努めました。 |
テレ朝「臨場」 (2009/2010年) |
倉石義男役で主演を務めました。 2010年の民放連続ドラマ最高の視聴率を獲得しました。 |
TBS「とんび」 (2013年) |
市川安男役で主演を務めました。 最終回の視聴率は20%超えと大人気となりました。 |
NHK大河ドラマ「真田丸」 (2016年) |
堺雅人さん主演の大河ドラマでした。 徳川家康を演じていました。 |
TBS「ブラックペアン」 (2018年) |
嵐の二宮和也さん主演のドラマでした。 佐伯清剛を演じていました。 |
映画
(ハル) (1996年) |
速見昇(ハル) を演じていました。 日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。 |
---|---|
臨場・劇場版 (2012年) |
倉石義男役で主演を務めました。 |
罪の余白 (2015年) |
安藤聡役で主演を務めました。 |
海難1890 (2015年) |
田村元貞役で主演を務めました。 |
舞台
エリザベート (2000年、2001年、2004年、2005年) |
トート役。 前妻の一路真輝さんと出会ったきっかけの作品です。 |
---|---|
レ・ミゼラブル (2003年、2004年) |
ジャベール役。 |
ベガーズ・オペラ (2006年、2008年) |
マクヒース役。 |
ハムレット (2017年) |
ハムレット役。 |
内野聖陽さんの「きのう何食べた?」における役作りは?
これまでの内野聖陽さんの出演作を見ると、男性らしい、怖い、無骨、といった印象が強くありませんか?
しかし、ドラマ「きのう何食べた?」では同性愛者のケンジを演じる内野さんを見ても、全く違和感がありません。
むしろ、かわいいと大人気になるほど。
歩き方や、ちょっとした仕草まで、丁寧に演じられていてすごいですよね。
内野さんは、舞台で1度同性愛者を演じたことがあるそうですが、ドラマでは初めてだそうです。
ドラマ「きのう何食べた?」でケンジを演じるにあたってどんな工夫をされたのでしょうか?
インタビューでこのように答えられています。
一番繊細に考えなければいけないのが”オネエ度”ですね。ケンジはサロン(美容院)に来たマダムに口説かれそうになるシーンがある。ということは、普段からあまりオネエ度を出していない方がいいのかな、普通にノンケ(異性愛者)の人に間違えられる感じにした方がいいのかなと。その匙加減の微妙さが、一番神経を使うところです。
出典:テレ東プラス
このように繊細に考え演じられているので、内野さんが演じる自然にケンジを受け入れられるのかもしれませんね。
また、かわいさを出すためにはこのように工夫されているそうです。
男性でも女性でも心から100%、思い切り泣いてたり、思い切り拗ねてたり、そういう瞬間は『かわいいな、こいつ』と思うじゃないですか。ですので、シロさんと対する時は、100%ストレートに出す、ということを意識しています。
出典:テレ東プラス
これまでいろいろな役を演じてきた内野さんでも、多くのことを考え意識して演じられているんですね。
それが、今回のケンジ役の好演につながっているのではないでしょうか。
内野聖陽さんの演技について共演者は?
ドラマ「きのう何食べた?」でシロさん演じる西島秀俊さんは、ケンジ演じる内野聖陽さんについてインタビューでこのように語っています。
演技はもちろん、毎日、内野さんの何かに感動しています。例えば、シロさんがケンジの働いている姿を見て気持ちが温かくなるというシーンで、シロさん側を撮る時は内野さんは休憩してもらってもいいのに、シロさんの視線の先にケンジが見えるようにずっとアドリブを続けてくださっていたり。僕のためにやってくださっていることが日常的にあるんです。また肝となるシーンでは、『ここは本当に重要なシーンだから』と周りにも気合いを入れてくださって、そういう時はテストと本番では全く違う素晴らしいことが起こります。
出典:テレ東プラス
ケンジという役に、ドラマに、とても真剣に向き合っている姿が伺えますね。
一方、昔から共演する女優さんに「オネエっぽいしゃべり方をするよね。」と言われることがあったという内野さん。
NHK大河ドラマ「真田丸」でも共演し、今回小日向さんとして出演する山本耕史さんにも、内野さんは普段もそういうとこがあると言われているそうです。
また、ドラマ「きのう何食べた?」の本読み段階から、ケンジがかわいいとスタッフの間で絶賛されていたそうで、ドラマの印象とは違って実はケンジっぽい一面があるのかもしれませんね。
最後に
ドラマ「きのう何食べた?」でかわいいと絶賛されている内野聖陽さんについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
これまでの内野さんとは全く印象の違う役ですが、とてもハマリ役です。
まだ、ご覧になっていない方はぜひ内野さん演じるケンジに癒されてくださいね。
More from my site
