こんにちは。powaです。
突然ですが、皆さんTHE XXXXXXってご存知ですか?
私は最初、読み方も何のことかもさっぱりわかりませんでした。
でも、山田孝之さん、綾野剛さん、内田朝陽さんと聞けば、顔も思い浮かぶ人気俳優さんたちですよね。
THE XXXXXXとは、山田孝之さん、綾野剛さん、内田朝陽さんの3人による音楽プロジェクトなんです!
まだまだ知らない方も多いと思うので、THE XXXXXXについてご紹介しますね。
なんと、2019年5月31日にテレビ朝日のミュージックステーション出演が発表されました!要チェックですよ。
Contents
THE XXXXXXとは?
THE XXXXXXは、「ザ・シックス」と読みます。
山田孝之さん、綾野剛さん、内田朝陽さんの3人による音楽プロジェクトです。
ボーカル:山田孝之
ギター:綾野剛
シンセサイザー:内田朝陽
THE XXXXXX(ザ・シックス)の作品は?
2018年に活動が発表され、これまで2曲のシングルとアルバムをリリースしています。
どれも、山田孝之さん、綾野剛さん、内田朝陽さんで作曲、作詞、編曲をされているそうです。
シングル「Seeds」2018年11月30(金) 発売
2ndシングル「Zealot」2018年12月21(金)
1stアルバム「THE XXXXXX」2019年4月5(金)発売
THE XXXXXX(ザ・シックス)の結成きっかけは?
山田孝之さんと綾野剛さんは、映画で何度も共演しており、とても仲がいいことでも有名です。
バンド経験があった綾野剛さんが、共演した時に山田孝之さんの声を聞いてまた曲を書きたいと思ったそうです。
2009年の「クローズZERO II」かもしれませんね。
一方、山田孝之さんと内田朝陽さんは、共演作がきっかけで10代の頃からの友達だそうです。
おそらく、2002年に放送されたドラマ「ロング・ラブレター〜漂流教室〜」だと思われます。
それぞれが山田孝之さんと仲が良かった、綾野剛さんと内田朝陽さん。
2人が出会うのは、2012年ロック・オペラ「サイケデリック・ペイン」です。
そこで共演したことをきっかけに、自然と3人でバンドをやろうということになったそうです。
山田孝之さんの音楽経験は?
山田孝之さんは、音楽に関してはスキルや知識はないとインタビューで答えています。
しかし、過去にはロックバンドフジファブリックに参加し、「カンヌの休日 feat. 山田孝之」を歌っています。
スキルや知識はないと言っても、歌唱力は抜群ですね!
また、赤西仁さんとJINTAKAとしても活動していたので、俳優業以外に音楽活動も積極的にされている印象がある山田孝之さんです。
綾野剛さんの音楽経験は?
綾野剛さんは、俳優デビュー前に「rajCa」というバンドで活動をしていたそうです。
その後、「mr.a」という音楽プロジェクトを立ち上げ、バンドとして曲を出したり、出演した映画の曲を作曲、作詞したり、歌ったりしていたようです。
綾野剛さんと内田朝陽さんが出会った「サイケデリック・ペイン」のPVでは、お2人が演奏している姿を見ることができますね。
また、綾野剛さんが主演を務めた映画「新宿スワン」「新宿スワンⅡ」の公開記念ライブイベントでは、ギターを持って参戦したそうです。
MAN WITH A MISSIONと共演しても絵になる綾野剛さん。
ギターが趣味というだけでなく、本格的に音楽活動をやった経験があってこそですね。
内田朝陽さんの音楽経験は?
内田朝陽さんは、ギターが特技とのことですが、これまで作曲活動も行われていました。
大人気ゲームの「モンスターハンターオンライン」のBGMを作ったのが、内田朝陽だそうですよ!
[ 情報解禁 ]
モンハン最新作 PC版に、内田朝陽が楽曲提供
「怪物猎人ーMonster Hunter Onlineー」4/21からクローズドβ版(会員数限定解放)サービス開始。http://t.co/6VZdfWXfHihttps://t.co/Q38Srjb7FZ
— 内田朝陽/Asahi Uchida/ (@Asahi_Uchida) May 14, 2015
また、中川翔子さんの「ドリドリ」カップリング曲「Candy Girl」の作曲も手掛けているとか。
俳優としてのイメージが強い内田朝陽さんでしたが、とても多彩な方なんだなと思いました。
最後に
THE XXXXXX(ザ・シックス)についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
俳優として大活躍の山田孝之さん、綾野剛さん、内田朝陽さんは、音楽の才能にも溢れていて出会うべくして出会ったという印象です。
4月24日(水)と4月25日(木)には、初のワンマンライブが開催されます。
プライベートでも仲がいい3人が結成したTHE XXXXXX(ザ・シックス)の今後の活動に大注目です。
More from my site
