こんにちは。mpです。
2020年の東京オリンピックで行われる自転車競技と言えば何を思い浮かべるでしょうか?
有名なのは、ケイリンかもしれませんね。
実は、自転車競技と言っても大きく4つに分けられます。
ケイリンなどのトラックレース、ロードレース、マウンテンバイク、BMXです。
普段観る機会の少ない競技なので、この機会に間近で観たいと思う方も多いかもしれませんね。
その際に必要になるのがチケットです。
そして、チケット購入を検討する際に考えなければいけないのが、どの席種のチケットにするか。
もちろん、この席種によってチケットの価格が変わってきます。
そこで、今回は自転車競技の中でもロードの会場と、どの席種がどこになるのかシートマップ、席種別のチケット価格、さらに会場への行き方についてご紹介したいと思います。
自転車競技(ロード)の会場はどこ?
東京2020オリンピックの自転車競技(ロード)の会場は、伊豆MTBコースです。
東京オリンピック【自転車(トラック)】の席やチケット価格、会場への行き方は?
東京オリンピック【自転車(BMX)】の席やチケット価格、会場への行き方は?
東京オリンピック【マウンテンバイク】の席やチケット価格、会場への行き方は?
富士スピードウェイとは?
富士スピードウェイは、静岡県にあります。
首都圏に最も近い国際サーキットです。
最新の国際レーシングコースに加え、レース関係者や報道関係者などが利用する施設についても最新の設備が導入されているそうですよ。
収容人数
22,000人
住所
静岡県駿東郡小山町中日向694
地図
アクセス
大会時のアクセスについては、検討中とのことです。
検討中
参考までに、通常時のアクセスについてご紹介しますね。
JR御殿場線「御殿場駅」からタクシー利用約20分
または、JR御殿場線「御殿場駅」から富士急行バス乗車約25分
「富士スピードウェイ東ゲート」停留所または「富士スピードウェイ西ゲート」停留所下車
自転車競技(ロード)のシートマップ&チケット価格は?
7月25日(土)、26日(日)、29日(水)に開催される、自転車競技(ロード)のシートマップをご紹介します。
変更の可能性があるそうなので、チケット購入時には最新のシートマップを確認してくださいね。
併せて、チケット価格もご紹介しているので、参考にしてください。

東京2020みんなで応援チケットで観覧する場合は、B席になりますよ。(2019/7/31 公式HPで販売終了となっています。)
A | B | |
決勝 | 5,500 | 3,500 |
最後に
東京2020オリンピックで行われる自転車競技(ロード)に焦点を当てて、会場への行き方や席種による場所(シートマップ)、チケット価格をご紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
会場への行き方については、まだ検討中の部分もあるので判明したら更新していきたいと思います。