こんにちは。powaです。
2020年に開催される東京オリンピックの第2次抽選販売申込受付が開始されました。
これまでの結果、みなさんいかがでしたか?
我が家は全て落選でした。残念です・・・。
当選した方がうらやましい!
まだチケットを持っていない!当選したけどもっと欲しい!という方はぜひ参戦したい第2次抽選販売申込ですが、注意点があります。
また、今回はなんとこれまでの傾向や狙い目競技についても発表があったのでご紹介しますね。
Contents
第2次抽選販売申込の日程は?
今回開始された第2次抽選販売申込ですが、実は当初先着順と言われていました。
しかし、6月の抽選申込でアクセスが殺到したことを受け、抽選販売へと変更になったんですね。
抽選申込でチケットが用意できなかったセッションであっても、チケットが完売していなければ購入できるそうですよ。
また、一旦完売したセッションであってもチケットが追加される場合があるということで要チェックです。
抽選申込期間:2019年11月13日(水)未明~11月26日(火)11:59
抽選結果発表:2019年12月18日(水)
購入手続期間:2019年12月18日(水)~2020年1月10日(金)23:59
今回販売されるのは、32競技100万枚以上です。
2019年11月13日(水)~「公式チケット販売サイト」で購入可能
先着順 抽選申込
落選したセッションでも購入できる可能性あり!
第2次抽選販売申込の注意点は?
第2次抽選販売に申し込むに当たって、注意点がいくつかあるのでご紹介しますね。
申し込み可能枚数は当選枚数含む累計
これは、既に当選している方のみ注意する点です。
セッションごとの申し込み・購入には、上限枚数がありますよね。
開会式及び閉会式は2枚、決勝などのメダルセッションは4枚、予選セッションは6枚でした。
これは、抽選ごとの上限ではなく、1次抽選やセカンドチャンス(追加抽選)の累計だそうです。
つまり、ある競技の予選セッションで既に4枚当選している人は、同じセッションにはあと2枚しか申し込めないということですね。
ボクシングは初めて販売
今回、ボクシングが初めて販売されます。
受付対象外の競技がある
会場変更となったマラソン、開始時間変更の可能性があるトライアスロンなどは対象外だそうです。
- 水泳(マラソンスイミング)
8/5 (TOOWS01) 女子
8/6 (TOOWS02) 男子 - 陸上
8/2 (TOATH05) 女子マラソン、陸上トラック&フィールド
8/9 (TOATM02) 男子マラソン - 馬術(総合馬術(クロスカントリー))
8/2 (TOEQE04) 総合馬術 クロスカントリー団体兼個人 - トライアスロン
7/27 (TOTRI01) 男子
7/28 (TOTRI02) 女子
8/1 (TOTRI03) 混合リレー
最大当選枚数
1次販売で落選者が多かった為、1人あたりの最大当選枚数は30枚から18枚に変更となっています。
第2次抽選販売申込の狙い目は?
2次抽選の日程発表時に、なんと1次抽選の傾向も公表されました。
人気競技・・・競泳、体操、柔道、野球、スポーツクライミング、スケートボード
メダルが狙える競技、新競技は人気だったようです。
もちろん、開会式、閉会式も人気が高かったそうですよ。
一方、席数が多く広い会場での競技や予選の数が多い競技は申し込みが分散する傾向にあったようです。
狙い目競技・・・予選のセッション数が多い団体競技、7人制ラグビー、女子バスケットボール
先日日本を沸かせたラグビーワールドカップで活躍した福岡選手が出場されるとも言われている7人制ラグビーも狙い目のようです!
また、当然とも言えますが、平日昼間の競技、チケット価格が中間の席種(A席と最下位席種に集中したそう)は比較的申し込みが少なかったそうですよ。
最後に
2020年に開催される東京オリンピックの2次抽選販売申し込みについて、注意点やこれまでの傾向及び狙い目競技などについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
希望のチケットが当選するといいですね!
その他、東京オリンピック関連の情報を下記記事にまとめているので参考にしてみてください。
More from my site
