こんにちは。powaです。
開催が来年に迫った東京オリンピック。チケットの抽選申し込みの日程が発表され、盛り上がってきましたね。
公式チケット販売サイトがオープンし、具体的な競技日程や会場、チケットの値段がわかるようになりました。
どの競技に申し込もうか?観たいあの競技はいくらなのか?近所の会場ではどの競技をやるのか?
などなど気になる方も多いと思います。
そこで、公式チケット販売サイトでの調べ方をご紹介したいと思います。
東京オリンピックのチケット公式販売サイトは?
東京オリンピックの公式チケット販売サイトは、こちらになります。
このサイトですが、閲覧するためには「TOKYO 2020 ID」の取得が必須となります。
簡単に取得ができるので、まだの方はまず「TOKYO 2020 ID」を取得してくださいね。
競技日程と会場の調べ方
「TOKYO 2020 ID」を取得したら、さっそく東京オリンピックの公式チケット販売サイトにログインします。
①東京オリンピックのチケット公式販売サイトを開く。
②「TOKYO 2020 ID」を取得した時のメールアドレスとパスワードを入力する。

③「ログイン」をクリックする。
④確認画面が出てくるので、「同意する」をクリックする。

⑤「東京2020公式チケット販売サイト」をクリックする。

⑥「セッション情報」画面になり、詳しい情報を見ることができます。

競技スケジュールの調べ方
「セッション情報」の画面が表示されたら、競技スケジュールの一覧が出てきます。

全部で726件もあるので、日程や競技で絞って検索してみましょう。
- 日程で絞り込む
①「日程を選択」をクリックする。

②カレンダーが表示されるので、希望する日程を選択する。
③「設定」をクリックする。
希望日1日だけ、もしくは〇日~△日という期間で選択可能なようです。
飛び石で複数日選択したい場合は、1日ずつ選択して検索しましょう。
【1日だけ選ぶ場合】希望日をクリック
【2日以上連続で選ぶ場合】希望する期間の最初と最後の日をクリック
- 競技で絞り込む
①「競技を選択」をクリックする。

②競技一覧が表示されるので、希望する競技を1つ選択する。

日程や競技で絞り込みできたら、「検索」をクリックしましょう。
チケット価格の調べ方
「セッション情報画面」の真ん中「チケット情報」をクリックします。

すると、競技別、座席のカテゴリ別の詳しいチケット価格が一覧で表示されます。
会場情報の調べ方
「セッション情報画面」の右「会場情報」をクリックします。

会場を3つに分け、会場名と行われる競技が一覧で表示されます。
- ヘリテッジゾーン・・・オリンピックスタジアムや国技館、武蔵の森総合スポーツプラザなど
- 東京ベイゾーン・・・有明アリーナやお台場海浜公園など
- その他エリア・・・さいたまスーパーアリーナ、茨城カシマスタジアム、札幌ドームなど
それぞれクリックすると、競技の詳細や会場の詳細を見ることができますよ。
最後に
公式チケット販売サイトのログインの仕方、具体的な競技日程や会場、チケットの値段などの調べ方をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
チケットの抽選申し込みまで1か月を切ったので、どのチケットに申し込むか計画を練っておきましょう!
More from my site
