こんにちは。powaです。
インスタ映えすることもあり、タピオカドリンクが大ブームですね。
スーパーでもタピオカがたくさん売られています。
コンビニのファミリーマートでは、タピオカミルクティーがかき氷にもなっています!
タピオカミルクティーがかき氷になっちゃいました!タピオカ入りミルクティー味のかき氷とミルク味アイスの2層仕立てになっていて、冷凍下でタピオカのもちもち食感を楽しめちゃいます。数量限定なので、ぜひお早めにお試しください。 https://t.co/HO716lS4JY pic.twitter.com/9j1BWNLLTK
— ファミリーマート (@famima_now) August 1, 2018
娘も見た目に惹かれ、飲んでみたい!と言っていました。
そして飲んでみると、やはりあのモチモチな食感が気に入ったようです。
これから暑くなってきたり、お祭りが多くなってくると、ますますタピオカドリンクが売れるのではないでしょうか?
インスタ映えし、食感も楽しいタピオカドリンクですが、実はいろいろな意味でヤバいことがわかってきました。
そもそもタピオカって何?
タピオカってそもそも何かご存知ですか?
芋の一種であるキャッサバの根茎から製造したでんぷんのことなんです。
ポン・デ・リングや白い鯛焼きなどのもちもちとした食感にも使われているそうです。
これを、丸い形に加工した「タピオカパール」が最近ブームとなっているタピオカミルクティーやタピオカドリンクに入っているんですね。
カロリーがヤバい!
タピオカはでんぷんだとご紹介しましたが、つまり主成分は炭水化物となります。
例えば、GABANから出ている乾燥ブラックタピオカだと、100gで352kcalとなっています。
もちろん、100g全てを一気に食するわけではないので、1回のカロリーはたかがしれているかもしれませんね。
しかし、かわいいから、おいしいからと、カロリーの高いミルクティーなどに入れて毎日飲んでいると・・・
気づかないうちにカロリーを摂りすぎているということにもなりますよ。
Twitter上でも、「タピオカドリンクを毎日飲むと太る!」「2ヶ月週4で一杯飲んだら6キロ太った」など飲みすぎに注意喚起をする声もあがっています。
アレルギー発症の危険性がヤバい!
タピオカドリンクに入っているタピオカって、黒色なことが多いですよね。
実はこの黒色は着色されているんです。
黒糖やカラメル色素が使われることが多いそうなのですが、一部イカスミ色素が使われている場合があるそうなのです。
ファミマのタピオカミルクティーを飲んだ女性が、アレルギー症状を発症したことをtwitterで告白しています。
ファミマのタピオカミルクティーを何気なく飲んで、急に体調不良・・・よく見たらタピオカにイカスミ色素が!甲殻類アレルギー発症してツラすぎる・・・まさかタピオカミルクティーで甲殻類入ってると思わなかった・・・
アレルギーの皆さん、気をつけてください・・・#タピオカ #甲殻類 #アレルギー— Kumiko (@Kumiko_33) June 27, 2019
特にコンビニが出しているタピオカドリンクに含まれていることが多いようで、原材料に明記されていますが、まさかタピオカミルクティーにイカが含まれていると思いませんよね。
甲殻類アレルギーがある方は、注意したほうがいいですよ!
暴力団との関係がヤバい!
数週間前に、NEWSポストセブンに『タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」』という記事がアップされ驚いた方も多いのではないでしょうか?
コストがかからず、技術も店舗スペースも必要がないので、暴力団の資金源になっているという内容です。
原価が30~40円のものを500円で売っているというから驚きですよね。
もちろん、全てのタピオカドリンクの店舗が暴力団と関係しているわけではありません。
しかし、そういう店舗もあるということは知っておいたほうがいいかもしれませんね。
最後に
大ブームのタピオカドリンクについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
アレルギーや暴力団など意外な関係に驚いた方もいらっしゃるかもしれませんね。
私も好きなのでたまに楽しむ分にはいいですが、飲みすぎには注意しましょうね。
More from my site
