こんにちは。powaです。
突然ですが、焼き立てのパンっておいしいですよね。
私はご飯よりパン党なので、普段から自分でパンを作っています。
焼き立ての香り、たまらないですよね。
でも、自分でパンを作るってハードルが高いと思いませんか?
私も今でこそパン作りが習慣化しているので苦ではないですが、ホームベーカリーがなかったり、作ったことがなかったりする人にはなかなか踏み出せませんよね。
パン大好きだけど、パン作りは難しいと思っている方におすすめのパンがあるんです!
しかも、なんとパンの本場フランス産!
普段からパン作りする私でさえ、とても惹かれて購入しています。
そこで、そんなパンをご紹介しますね。
Contents
メニセーズのフレンチロール
私が魅了されたパンは、メニセーズのフレンチロールです。

6個ずつ包装されているものが、4パック連なっており、計24個入っています。
このパン、実は半焼成のパンなんです。
つまり、少しだけ焼いてあり、あとは自宅で焼くことで焼き立てを味わえるパンなんですね。
メニセーズという、フランスのパン製造会社が作っています。
メニセーズでは、品質や衛生にこだわってこのような半焼成のパンや冷凍パンなどを多く手掛けているそうです。
最近では、他のメーカーからも半焼成のパンが多く出ているようですね。
大きさ
メニセーズのフレンチロールですが、1個あたり50gです。
10cm×6cm×4cmで、手のひらに乗るくらいの大きさです。
原材料
原材料は次の通りになっています。
小麦粉、イースト、食塩、発酵小麦粉、麦芽小麦粉、酸化防止剤(V.C)
賞味期限と保存方法
賞味期限は、私が購入した時は約1か月でした。
直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存すればよいそうです。
我が家では、日曜日に1袋(6個)ずつ焼いているので1か月でちょうど食べきりました。
常温保存なので、大容量でも困ることもありません。冷蔵庫が小さい我が家にとって、うれしいポイントです!
栄養成分
100gあたりの栄養成分表示は次の通りです。(目安とのことです。)
熱量246kcal
たんぱく質8g
脂質1.2g
炭水化物49.4g
食塩相当量1.4g
メニセーズのフレンチロールの焼き方
では、半焼成のフレンチロールを自宅でどのように焼いて食べるのか、ご紹介しますね。
①オーブンを200度~220度に余熱する。
我が家のオーブンは少し力が弱いので、220度に設定しました。わからなければ、200度に設定して、焼き時間で調整すればいいと思います。
②パンを袋から取り出し、オーブンの天板にパンを乗せる。

③パンに軽く水を振りかける。
霧吹きでこのように水をかけました。霧吹きがなければ、手に水を少しとりパッパッと振りかければいいと思いますよ。

④余熱が完了したら、約10~12分焼く。
我が家のオーブンでは、10分だと少し焼き色が足りなかったので12分焼きました。ですので、10分くらいから様子を見るといいと思いますよ。

メニセーズのフレンチロールの味は?
焼けたメニセーズのフレンチロールを切ってみるとこんな感じです。
外側はカリッとしていますが、内側はしっとりしています。

食べてみると、外側はカリッパリッとしていておいしいです。
内側は、やわらかいだけでなくもちっともしていてみずみずしい印象です。
とは言え、もちもちというほどではないので、あっさりと食べられますよ。
思っていたより塩気がきいていて、これだけで十分おいしいです。
メニセーズのフレンチロールの食べ方は?
先ほどもご紹介したように、塩気がきいているのでそのまま食べてもおいしいです。
シンプルに食べるなら、バターを塗るのが一番かなと思います。
我が家では、ハムやレタスを挟んでブランチに出すのも人気ですよ。

また、子どもたちはピーナッツバターを塗って甘目にしたり、酸味のあるルバーブジャムと一緒に食べるのもお気に入りです。

半分に切って明太フランス風スプレッドを塗って食べるのも、簡単でおいしいですよ。
メニセーズのフレンチロールはどこで買える?
そんなオススメのメニセーズのフレンチロールですが、通販でも購入することができます。
amazonでも販売されており、評価も高いですね!
1個当たり約74円なので、パーティーなど特別な時に焼き立てのフランスパンを出すのにいいかもしれませんよ。
私は、コストコで購入しました。
コストコだと、なんと税抜462円でした。24個入っているので、1個当たり約20円なんです。
ここまでお得だと、普段使いにできますね。
最後に
自宅で焼き立てのパンを味わえる、メニセーズのフレンチロールをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
パンの本場、フランスで作られたパンを自宅で手軽に、おいしく味わえるのはうれしいですね。
コストコだとかなりお得なので、ぜひ試してもらいたいです。
普段使いにも、特別な時にも、とても使い勝手のいいパンだと思います。
これからも、半焼成パンから目が離せません!
More from my site
