こんにちは。powaです。
夏と言えば素麺(そうめん)!という方も多いのではないでしょうか?
我が家も夏には素麺を常備しています。
最近では、備蓄にそうめんがいいと話題になり、品切れも出ているとか。
7月22日放送の日本テレビ「スッキリ!」でそうめんマニア、そうめん研究家のそうめん二郎さんが紹介した、おすすめのおいしい素麺をご紹介します。
和泉手延べ半生返し長そうめん(愛知)
そうめん二郎さんがおすすめしていたそうめんの一つ目は、「和泉手延べ半生返し長そうめん」です。
この、「和泉手延べ長そうめん」は、「長」とつくだけあって日本一の長さまで伸ばして作るそうです。
その長さは200mと紹介しているサイトもあるほど。
それだけ長く伸ばすことで、もちもち強いこしのそうめんができあがるそうですよ!
また、「半生返し」とは、愛知県安城和泉の伝統の製法なんだそうです。
一度乾燥させた素麺を、三河湾から吹く湿った風で水分を含んだやわらかい状態にもどす製法。
これにより、麺の表面が滑らかになってツルツルとしたのどごしが生まれるそうです。
![]() |
お中元 御中元 ギフト 【送料無料】ギフト用 たつみ麺店 手延べ半生返し長そうめん×5袋(つゆ付) お中元 そうめん 半生 半生返し 半生戻し 安城 和泉 名物 名古屋 名古屋名物 名古屋飯 名古屋めし 贈り物 ギフト |
そうめんは冬に作ることが多いそうですが、この「和泉手延べ長そうめん」は元々小麦農家が副業として始めたことから、夏に作るそうなんです。
ちょうど今の時期に食べられる素麺なんですね。
白龍(奈良)
そうめん二郎さんがおすすめしていたそうめんの二つ目は、「白龍」です。
奈良の素麺と言えば、三輪素麺ですよね。
その三輪素麺の中でも、三輪山本さんが作っている「白龍」が紹介されていました。
極細そうめんだそうです。
直径約0.6mm!
茹で時間も60秒と短いそうです。
![]() |
お中元 そうめん 三輪山本の極細手延べそうめん白龍50g×14本 高級 ひね ネット限定送料無料 素麺 細い 法事 お供え 粗供養 古物 贈答用 ギフト 贈り物 化粧箱 のし 梱包 プレゼント 内祝い お返し H-30 |
長年の研究により、のどごし、風味、コシのバランスがとれる細さにたどり着いたそうですよ。
贈答用にピッタリですよね。
一筋縄(香川)
そうめん二郎さんがおすすめしていたそうめんの三つ目は、「一筋縄」です。
普通のそうめんは、油を使っているそうなんですが、この「一筋縄」は油を使わず、吉野葛を使っているそうなんです!
ノンオイル製法なんですね。
それにより、小麦粉独特の旨味や甘味を感じることができるそうです。
![]() |
『一筋縄』 麦縄そうめん木箱入り[32束] |
吉野葛を使っているということで、のどごしがとてもよさそうですよね。
オリーブそうめん(香川)
そうめん二郎さんがおすすめしていたそうめんの四つ目は、「オリーブそうめん」です。
小豆島の銀四郎麺業で作られているもので、素麺を作るのに使う油はオリーブ油、さらにオリーブの果実も練り込まれているそうです。
パスタのようにして食べるとおいしいそうですよ。
![]() |
【期間限定販売】小豆島・手延べオリーブ素麺詰め合わせ(銀四郎めん)900g小豆島 手延べ 素麺 そうめん お中元 お礼 お祝い ギフト GIFT 特産 東洋オリーブ |
とても香りがよさそうですよね。
最後に
7月22日放送の日本テレビ「スッキリ!」でそうめんマニアのソーメン二郎さんが紹介した、おすすめのおいしい素麺をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
どれもおいしそうですよね。
いろいろお取り寄せして、食べ比べしてみたいです!
More from my site
