こんにちは。powaです。
今日からゆうちょPayのサービスが開始されますね!
ゆうちょPayのメリットや使えるお店などはこちらの記事を参考にしてくださいね。
デビューキャンペーンも開催されているので、早速登録してみましたよ。
ゆうちょPayの登録に必要なものや手順を、順を追って説明しますね。
Contents
ゆうちょPay登録に必要なものは?
ゆうちょPayを登録するにあたり、必要なものは下記の通りです。
ポイントは、本人名義のゆうちょ口座が必要な点ですね。
- アプリをインストールするスマホ
【利用環境】iOS 10.0以降/Android 5.0以降 - メールアドレス
本人確認の認証に必要です。 - ゆうちょPayに登録する本人名義の総合口座(通常貯金)
- ゆうちょPayに登録する口座のキャッシュカードの暗証番号
振替口座、通常貯蓄貯金口座、キャッシュカードを利用していない総合口座(通常貯金)は登録できません。
ゆうちょPayの登録方法は?
登録に必要なものが揃ったら、さっそく登録してみましょう。
ゆうちょPayアプリのインストール⇒アカウント情報登録⇒口座情報登録の3段階です。
ゆうちょPayアプリのインストール
①ゆうちょPayアプリをインストールする。

②インストールが終わったら、ゆうちょPayアプリを開きます。

アカウント情報を登録をする
①アプリを開いたら、ガイダンス画面になるので確認をしログイン画面を開きます。一番下の「アカウント登録」をタップしましょう。

②本人確認用のメールアドレスと、希望のログインIDを入力し、「確認コード送信」をタップします。すると、入力したメールアドレス宛てにすぐメールが届きます。
メールタイトルは「ゆうちょPay 確認コード発行のご案内」でしたよ。

③入力したメールアドレス宛てに届いたメールに記載されている、確認コード6桁を入力します。

④認証が確認したら、アカウント情報を入力していきます。

名前や生年月日は、この後登録する予定のゆうちょ口座の登録内容と一致している必要があります。
⑤アプリ支払い時に使用する取引暗証番号6桁を決めて入力したら、利用規約、プライバシーポリシーに同意して「口座設定へ進む」をタップします。
口座情報を登録する
①「口座内容を入力」をタップします。

②金融機関の種類を選択とありますが、ゆうちょ銀行1択なので、「ゆうちょ銀行」をタップします。

③ゆうちょ銀行の下に表示された「ゆうちょ銀行(即時振替受付)」をタップします。

④金融機関名と口座名義人の確認画面になるので、確認をして「金融機関へ」をタップします。
⑤ゆうちょ銀行の即時振替サービスの利用規定を確認し、「同意する」をタップします。
⑥登録するゆうちょ銀行の口座の記号を入力し、「進む」をタップします。

先頭の1と末尾の0を除いた3桁の数字を入力します。
⑦登録するゆうちょ銀行の口座の番号を入力します。

末尾の1を除いた番号を入力します。
⑧口座情報とお客様情報を確認したら、キャッシュカードの暗証番号を入力します。

お客様情報で登録した6桁の取引暗証番号ではありません!
⑨口座情報を確認したら、「口座振替申込」をタップします。
⑩この画面が表示されたら完了です。

登録してみた感想は?
登録に必要なゆうちょ口座の情報を用意していれば、とても簡単に登録することができました。
ゆうちょPayアプリもシンプルで使いやすそうです。
デビューキャンペーンでもらえる500円は、登録口座に入金とのこと。確認できたら、追ってお知らせしますね。
キャンペーン対象は先着100万名とのことなので、気になる方はお早めに。
この500円でゆうちょPayを使ってみたいと思います!
More from my site
