こんにちは。powaです。
今朝、とてもうれしいニュースがありましたね。
テニスの望月慎太郎選手が、ウィンブルドン選手権のジュニア男子シングルス決勝で優勝しました!
#proud Remember the name – Shintaro Mochizuki (🎥@Eurosport_RU ) pic.twitter.com/QV1tx7CIC7
— doublefault28 (@doublefault28) July 14, 2019
四大大会のジュニア男子で日本人が優勝したのは始めてなんだそうです。
男女通じても2人目。あの錦織圭選手も成しえなかった快挙です。
そんな望月慎太郎選手についてご紹介したいと思います。
望月慎太郎選手のプロフィールは?
まずは、望月慎太郎選手のプロフィールをご紹介します。
2003年6月2日生まれ
神奈川県川崎市出身
175cm
64kg
現在16歳の望月選手。
昨年末時点では、122位だった世界ランキング。
それが、決勝を戦う前には世界ランキング9位までに急上昇。そして、優勝したことで1位になるそうです。
テニスを始めたのは3歳
望月慎太郎選手がテニスを始めたのは3歳の時だそうです。
お兄さんがいるようなので、お兄さんについて始めたのかもしれませんね。
10歳から、後で紹介するTeam YUKAの元プロテニスプレーヤー吉田友佳さんの指導を受けます。
そして、川崎市向小学校の時の2014年全国小学生でベスト4に入っています。
13歳でIMGアカデミーへ
錦織圭選手と同じように、13歳の時に日本テニス協会の盛田正明名誉顧問が設立した盛田テニス基金の支援を受けて、米フロリダにあるIMGアカデミーへ渡っています。
IMGアカデミーは、多数の世界的トップアスリートを輩出している世界屈指の名門スポーツアカデミーです。
技術・フィジカル・戦術・メンタルといった総合的なスポーツスキルの向上に取り組むほか、米国名門大学への進学も視野に入れた学習環境も提供しているそうで、なんと9割以上が大学に進学しているそうですよ。
テニスだけでなく、ゴルフやバスケットボール、サッカーや陸上競技などもあるんですね。
今回の優勝をIMGアカデミーの公式Twitterも祝福しています。
What an amazing tournament from #ascender @ShintaroMOCHIZU! Wimbledon junior champion and only 15 years old, absolutely amazing! https://t.co/FCJ8maNzG0
— IMG Academy Tennis (@IMGATennis) July 14, 2019
IMGアカデミーに在籍していると、卒業生の練習を間近に見れるだけでなく、一緒に練習することもできるとか。
実際に、望月選手も錦織選手と練習をしたそうですね。
試合後のインタビューで錦織選手のことを、「本当に素晴らしい人。アカデミーで彼(錦織)はたくさんのアドバイスをくれる。時には彼と練習もしていて、学ぶものがたくさんある。」と話していました。
一方、錦織選手は望月選手のことを次のように語っています。
「(望月は)IMGアカデミーで一緒にやっていて、将来が楽しみな選手ですね。
まだまだ若いので、もうちょっと時間はかかると思います。
彼はプレーが魅力的で、パワーだけに頼らず、いろんな方面からプレーできる選手。
どう育っていくのか僕もすごく楽しみしています」
引用:livedoor news
所属はTeam YUKA
現在、望月選手の所属は、Tema YUKAとなっています。
元女子プロテニス選手の吉田友佳さんが代表を務める、世界で戦うテニスプレーヤーを育成するテニスアカデミーです。
体格で劣る日本人が世界で戦うためには、ボールコントロール、予測、行動及び動作スピードやその持久力、時間と空間の発想力といった側面の強化により、バランスのとれたアスリートになることが大切だと考えます。
そこで、Team YUKAでは発育発達の原理、原則を踏まえ、それらの強化をハイパフォーマンスに向け年間を通してプログラムしていきます。
引用:Team YUKA HP
体格はまだまだ?
一般的に考えると、16歳で175cm、64kgは決して小柄な体格には思えませんね。
しかし、指導をする山中夏雄コーチによると、まだまだ大きくすることが課題なんだそうです。
2時間に1回はバナナやバーなどの栄養補給食を摂ったり、アスリートでは禁止されそうな間食もOKなんだそうですよ。
最後に
錦織圭選手超えの快挙を成し遂げた望月慎太郎選手についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
まだ16歳なので、これからまだまだ体が大きくなっていき、パワーや体力もついてくるのではないでしょうか。
今後の活躍が楽しみですね。
みんなで応援していきましょう!
More from my site
