こんにちは。powaです。
小さい子どもを持つお父さん、お母さんたちにうれしいニュースです!
それは、埼玉県さいたま市にある大宮ラクーンよしもと劇場になんと託児所を設置することになったそうなんです。
よしもとは全国に10の劇場があるそうなのですが、託児所を設置するのは大宮ラクーンよしもと劇場が初とのこと。
きっかけは芸人の横澤夏子さんなんだそうです。
子ども連れでも劇場で観ることは可能ですが、赤ちゃんが泣きだしてしまうと席を立たざるをえない姿をみて、子育てを頑張る人にも楽しんでもらいたいと思ったそうです。
2017年の第1回「女芸人No.1決定戦 THE W」で、横澤さんは優勝賞金1000万円の使い道をルミネtheよしもとに託児所を作ることとおっしゃっていました。
その時は、残念ながら優勝できず、願いはかなわなかったそうです。
しかし、その思いに賛同した企業があり、今回の簡易託児所の設置となったとのこと。
お笑いが好きな方には本当にうれしいことですよね。
そこで、今回は大宮ラクーンよしもと劇場へのアクセスや託児所の利用方法についてご紹介したいと思います。
Contents
大宮ラクーンよしもと劇場とは?
2014年7月7日に埼玉県さいたま市にオープンしたよしもとの常設劇場です。
埼玉県では、初めてとなります。
平日は芸人さんがプロデュースする企画ライブが主に開催されています。
一方、週末(土曜・日曜)は、TVでも拝見するお馴染みの芸人さんによる寄席公演や、1日イベントが開催されています。
劇場自体は小規模ですが、その分ステージとの距離が近いそうですよ。
大宮ラクーンよしもと劇場のアクセスは?
大宮ラクーンよしもと劇場は、大宮ラクーンという複合施設の6階にあります。
大宮ラクーンには、飲食店の他、ドン・キホーテなども入っていますよ。
住所
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60
地図
電話番号
048-782-6871
駐車場
大宮ラクーンの提携駐車場は、周辺に約1,000台ありますが、残念ながら大宮ラクーンよしもと劇場では駐車券サービスを行っていないそうです。
ちなみに、大宮ラクーン内の他店では、1店舗あたりの3,000円以上の利用で2時間無料になるそうです。(店舗により異なる場合あり)
- 大宮駐車場(300台)
- 大宮駅屋上駐車場(450台)
- 大宮ガレージ(160台)
大宮駅から
JR大宮駅東口から、徒歩1分です。
託児所の利用方法は?
託児所の利用方法についてご紹介しますね。
簡易託児所
今回設置されることになったのは、簡易託児所だそうです。
常設ではなく、ロビーの一角で出張してきた専門のベビーシッターさんがお子さんを預かる形になるとのこと。
ホームページではまだ記載が見つかりませんでしたが、報道によると、3歳以下の子どもを無料で預けられるそうです!
横澤夏子さんも、お手伝いをして赤ちゃんを笑わせたいとおっしゃっていましたよ。
利用可能日
大宮ラクーンよしもと劇場では、ご紹介した通り週末(土曜・日曜)に、お馴染みの芸人さんによる寄席公演や1日イベントが行われています。
そこで、託児所は土日の「ラクーンよしもと寄席」の公演時に設けられるそうです。
ただ、今のところ月に1回最終日曜日を予定しているそうで、実施日程はホームページで確認して欲しいとのことです。
2020/1/5追記
次回は、1月26日(日)です。
利用可能時間
利用可能時間は以下の通りです。
- 12:00~13:10
- 14:00~15:10
- 16:00~17:10
申し込み方法
各回、最大4名までなんだそうです。
2019/9/13修正
以前はメールでの申し込みですが、現在は応募フォームからの申し込みになっています。
公演の2週間前までだそうですよ。
事前予約制になっており、下記項目をメールで送って予約するそうですよ。
保護者の名前保護者の連絡先(携帯)当日の(講演時間)座席番号預けたい子どもの人数
詳しくは、大宮ラクーンよしもと劇場のホームページをご覧になってくださいね。⇒コチラ
最後に
大宮ラクーンよしもと劇場に設置されることになった託児所について、利用方法や劇場へのアクセスをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
今回は月1回の簡易託児所ですが、これをきっかけに他の劇場にも託児所が増えていくといいですよね。
More from my site
