こんにちは。mpです。
今年は暖かく、強い台風が次々と日本列島を襲っています。
9月頭には、台風16号が千葉県に甚大な被害をもたらし、まだ復旧作業の途中です。
農作物への被害が、3.11東日本大震災を超えるとも言われています。
また、先週末には、台風17号がりんご台風と似ているということで警戒を強めた方も多かったのではないでしょうか?
佐賀県や長崎県では、停電が多く発生しました。
報道はされていませんが、屋根瓦が飛んだり、テレビのアンテナが壊れたりと、被害も多々あったようです。
そんな中、台風18号が発生しました。
そこで、台風18号の気になる進路予想についてご紹介します。
Contents
台風18号
9月28日(土)に台風18号「ミートク」が発生しました。
【台風情報】16時現在、大型で強い台風18号は沖縄・先島諸島の南を北上しており、八重山地方の一部が暴風域に入りました。
今夜、先島諸島に最接近し、与那国島の西を通過する予想。先島諸島は進路の右側に入り、暴風雨のおそれがあるため、不要不急の外出は控えてください。https://t.co/DPJYFlkYYs pic.twitter.com/kARXCVRSu4— ウェザーニュース (@wni_jp) September 30, 2019
当初の予想通り、台風となりました。
大型で強い台風ですが、今のところ金曜日には温帯低気圧に変わり本州へ向かう予想です。
詳しい進路予想が気になります。
進路予想は?
ウェザーニュースのツイートによると、世界各国の予想がほぼ一致しています。
非常に心配なことに、前回の台風17号と似ている進路なんです。
出典:ウェザーニュース
さらに、台風17号と似ているということは・・・
平成3年に甚大な被害を及ぼした台風19号、いわゆるりんご台風とも似ている進路ということになります。

心配ですね。
りんご台風については、こちらの記事もあわせて参考にしてくださいね。
ヨーロッパ中期予報センターの進路予想
それでは、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)でさらに詳しく進路予想を見てみましょう。
9月30日8時の予測です。
2019年10月1日(火)
出典:ECMWF
当初の予想より西側のルートになりました。
沖縄への影響が弱まるよいですね。
2019年10月2日(水)
出典:ECMWF
1日同様、当初の予想より西側ですね。
2019年10月3日(木)

出典:ECMWF
スピードが遅いようですね。
韓国の方を通る予想ですが、九州が台風の東側にあたるので風などの影響が心配です。
2019年10月4日(金)
出典:ECMWF
この頃には、温帯低気圧に変わっていそうですが、風や雨の影響が残るかもしれませんね。
2019年10月5日(土)

出典:ECMWF
この予想より南のルートを通ると、関東方面にも影響が出そうです。
最後に
台風18号が発生しそうで心配な方も多いですよね。
台風16号、17号の被害から復旧もままならない中ので台風は非常に心配です。
新しい情報が入ったら、更新しますね。