こんにちは。powaです。
新型コロナウイルス感染がなかなか収束しない中、エジプトのナイル川のクルーズ船に乗船した複数の人から感染が確認されています。

その中の一人が、さいたま市在住の20代女性だそうです。
そして、同居している50代の母親も陽性だとわかったとのことなので、行動歴や病院の情報をご紹介します。
行動歴は?
まずは、新型コロナウイルス陽性となった20代女性と50代女性の行動歴をご紹介します。
20代女性の行動歴
2月23日~
エジプト旅行
2月23日~26日
ナイル川クルーズに参加
3月1日
帰国ー(自家用車)-自宅
3月3日
39℃の発熱、咳→市販薬内服
3月6日
解熱
3月11日
咳
参加したエジプト旅行の旅行会社体調確認の連絡
3月12日
保健所に相談→感染確認→入院
新型コロナウイルスが陽性となった、さいたま市在住20代女性ですが、医療機関は受診していません。
また、旅行後の外出は、近所での買い物程度で、咳が出る時はマスクを着用していたそうです。
50代女性の行動歴
3月2日
パート勤務
3月4日
37℃台の発熱、咳、パート勤務
3月5日
12時~17時パート勤務
3月6日
発熱→市内医療機関受診→インフルエンザ陰性
3月7日
8時~12時パート勤務
3月10日
市内医療機関再診→経過観察
3月12日
保健所に相談→感染確認→入院
新型コロナウイルスが陽性となった、さいたま市在住50代女性ですが、医療機関を2度受診しています。
マスクを着用し、自転車で医療機関を訪れたとのことで、公共の交通機関は利用していないそうです。
娘さんである20代女性に旅行会社から連絡があったことがきっかけで、保健所に相談し感染が確認されています。
そうでなければ、症状が出たまま出勤をしていた可能性もありますね。
勤務先はどこ?
新型コロナウイルス陽性となった50代女性は、パート勤務をしています。
さいたま市北区にあるイオン大宮店だそうで、在庫管理と商品補充を行っていたそうです。
埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目574−1
接客はしていないとのことですが、イオン大宮店では売り場や共有スペースの清掃消毒を実施し、既に営業を再開しています。
通勤には自転車を使っていたそうです。
なお、娘さんである20代女性は無職だそうです。

病院はどこ?
もう一つ気になるのが、この新型コロナウイルスが陽性となった20代女性と50代女性が、どこの病院を受診し、入院しているのかということではないでしょうか?
50代女性が受診した病院がどこかは公表されていません。
しかし、新型コロナウイルスは、感染症病床のある医療機関で受け入れることになっているそうです。
新型コロナウイルスは、2類感染症相当ということで、埼玉県で第2種感染症指定医療機関に指定されている医療機関を調べてみました。
厚生労働省のホームページによると、次の10医療機関が該当します。
- さいたま市立病院
【住所】埼玉県さいたま市緑区大字三室2460番地 - 東松山市立市民病院
【住所】埼玉県東松山市大字松山2392番地 - 深谷赤十字病院
【住所】埼玉県深谷市上柴町西5丁目8−1 - 埼玉県済生会 栗橋病院
【住所】埼玉県久喜市小右衛門714−6 - 埼玉医科大学病院
【住所】埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 - 本庄総合病院
【住所】埼玉県本庄市北堀1780 - 春日部市立医療センター
【住所】埼玉県春日部市中央6丁目7番1 - 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
【住所】埼玉県熊谷市板井1696 - 上尾中央総合病院
【住所】埼玉県上尾市柏座1丁目10−10 - 独立行政法人国立病院機構 埼玉病院
【住所】埼玉県和光市諏訪2−1
実際どの医療機関に入院しているかは不明ですが、さいたま市在住ということで「さいたま市立病院」の可能性が高そうですね。
最後に
さいたま市在住の20代女性と50代女性の親子が新型コロナウイルス陽性となったことを受け手、行動歴や勤務先、病院の情報についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
ナイル川クルーズに参加した人からの感染拡大もありえそうで心配ですね。
早い収束を願うばかりです。
More from my site
