こんにちは。mpです。
めざましテレビのエンタメコーナーと言えば、昔から変わらず軽部真一アナウンサーだと思うのですが。
最近、エンタメコーナーの顔、楽しみとなりつつあるのが、「マンスリーエンタメプレゼンター」です。
そこで、マンスリーエンタメプレゼンターについてと、歴代の豪華マンスリーエンタメプレゼンターを新しい順にご紹介しますね。
2021年以前については、2ページ目以降をご覧ください。
マンスリーエンタメプレゼンターとは?
2018年6月から始まったマンスリーエンタメプレゼンター。
俳優、アイドル、芸人など、ジャンルを問わずエンタメ界で活躍している人たちから選ばれます。
番組のゲストという扱いではなく、軽部アナと一緒にエンタメを伝えていくことになります。
6時台は、エンタメコーナー、「イマドキ」、「めざましじゃんけん」のコーナーに出演します。
7時台からは番組終了まで登場しますよ。
生で原稿を読んだり、エンタメ界にいる人だからこそのコメントだったり、魅力たっぷりです。
普段は見られない素の顔が見られるのもうれしいですよね。
ファンだった方はもちろんのこと、マンスリーエンタメプレゼンターをきっかけにファンになる方も多いかもしれませんね。
マンスリーなので、その月のみの出演となります。
基本的には曜日固定で出演することが多いですが、週によっては別の曜日に出演することもありますよ。
歴代のマンスリーエンタメプレゼンターは?
2022年
4月・5月 なにわ男子
『サチアレ』がめざましテレビのテーマソングになっているなにわ男子が、4月と5月のエンタメプレゼンターを務めます。
2020年4月に大橋和也さんがエンタメプレゼンターでしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で1回しか出演できていなかったので、リベンジですね。
グループでは初めて。2か月連続というのも初めてです。
全員が同時に出演するのではなく、一人ずつが生出演するそうです。
4月8日(金)大西流星さん、15日(金)藤原丈一郎さん、22日(金)全員、27日(水)長尾謙杜さん、5月6日(金)西畑大吾さん、13日(金)高橋恭平さん、20日(金)道枝駿佑さんです。
3月 鈴鹿央士
俳優の鈴鹿央士さんが3月のエンタメプレゼンターを務めます。
4月期土ドラ「クロステイル 〜探偵教室〜」で連ドラ単独初主演だそうですよ。
#鈴鹿央士 さんが『#めざましテレビ』の #エンタメプレゼンター に🎊
「行ってらっしゃい!という気持ちを込めて」💖#イマドキ、#めざましじゃんけん、生原稿読みを行い7時台~はMCとして登場✨
初出演は、3月8日(火)の予定🙌@cx_mezamashi https://t.co/qBhIRvq6xB
— フジテレビュー!! (@fujitvview) March 3, 2022

初回の出演日は、3月8日(火)、23日(水)、30日(水)でした。
2月 高橋文哉
俳優の高橋文哉さんが2月のエンタメプレゼンターを務めます。
月10ドラマ「ドクターホワイト」に出演中ですね。
2月 #マンスリーエンタメプレゼンター#高橋文哉 さん最終日😭
毎週爽やかすぎる笑顔で素敵な朝を届けてくれました👏まだ20歳✨
これから大活躍間違いなし❗️
の好青年でした🤗またスタジオに遊びに来てください⏰
お待ちしていま~す😍#めざましテレビ pic.twitter.com/bitibragqt— めざましテレビ (@cx_mezamashi) February 28, 2022

出演日は、2月7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)の予定です。
1月 錦鯉
2021年のM-1グランプリで優勝した錦鯉でした。
1月マンスリーエンタメプレゼンター🎉
M-1王者・錦鯉が初登場❗️底抜けに明るいおじさんパワーで
スタジオを盛り上げてくれました♪
来週も元気&ギャグ👏
マシマシでお願いしま~す😍来週は19日(水)出演予定⏰
お楽しみに✨#マンスリーエンタメプレゼンター#錦鯉#めざましテレビ pic.twitter.com/h1jUbENG04— めざましテレビ (@cx_mezamashi) January 12, 2022
出演日は、1月12日(水)、1月19日(水)、1月26日(水)でした。