こんにちは。mpです。
デビュー以来多くの企業とコラボをしているJO1ですが、今度は5度目のタワレコカフェとのコラボです!
そこで、今回はJO1とTOWER RECORDS CAFE(タワレコカフェ)とのコラボについて、開催日時や予約方法、グッズの購入制限をご紹介したいと思います。
Contents
JO1×タワレコカフェコラボの開催日時は?
まずは、JO1とTOWER RECORDS CAFE(タワレコカフェ)とのコラボの開催日時と場所をご紹介しますね。
開催場所は東京2か所、名古屋、大阪の計4か所。
それぞれ第1弾と第2弾があり、期間ごとに特典の内容が変わります。
メンバーが考案したコラボメニューは共通ですが、カフェ店内での撮り下ろしコメント動画が共通かどうかは現時点では不明です。
開催日時はこちら。
■渋谷■
第1弾:2022年5月4日(火)~5月19日(木)
第2弾:2022年5月20日(金)~6月5日(日)
■表参道・名古屋・梅田■
第1弾:2022年5月11日(火)~5月23日(月)
第2弾:2022年5月24日(火)~6月5日(日)
各回80分の完全入れ替え制です。
出典:タワーレコードHP
各会場の場所を詳しくご紹介しますね。
渋谷店
【アクセス】
JR渋谷駅ハチ公口を出て交差点を渡り丸井JAM方面に歩き信号の手前、徒歩3分
渋谷駅より458m
【住所】
東京都渋谷区神南1-22-14 タワーレコード渋谷店2F
表参道店
【アクセス】
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅徒歩1分
JR山手線「原宿」駅徒歩3分
東京メトロ半蔵門線「表参道」駅徒歩8分
【住所】
東京都渋谷区神宮前6-3-9 井門原宿ビル2F
名古屋栄スカイル店
【アクセス】
名古屋市営地下鉄 東山線・名城線「栄駅」
名鉄 瀬戸線「栄町駅」
サカエチカ7番出口すぐ
【住所】
愛知県名古屋市中区栄3-4-5 SKYLE 9F
梅田NU茶屋町店
【アクセス】
阪急梅田駅前「NU chayamachi」6F
【住所】
大阪府大阪市北区茶屋町10-12 NU chayamachi 6F
JO1×タワレコカフェコラボの予約方法は?
混雑が予想されるJO1とTOWER RECORDS CAFE(タワレコカフェ)とのコラボ。
気になるのが予約方法ですよね。
空席がある場合は当日券で入場可能ということですが、予約していた方が確実です。
今回のJO1とTOWER RECORDS CAFE(タワレコカフェ)とのコラボでは、「お食事クーポン付き予約電子チケット」をチケットぴあで購入する必要があります。※それ以外の方法での予約は不可。
■チケット販売開始日■
2022年4月25日(月)20:00 予約ページはコチラ
※各開催日の前々日まで予約可
■チケット券種■
出典:タワーレコードHP
※3歳以上1席必要
■チケット販売方法■
チケットぴあ(コチラ)にて利用店舗、希望日時を選択
※チケットぴあの会員登録必須
※先着順
予約完了後、日時の変更は不可。
予約席数を超えた人数での入店は不可。
予約時間(入店時間)から30分過ぎても来店がない場合はキャンセル扱い。
予約者不在の場合、同行者のみでの入店は不可。
飲食代が食事券の金額よりも少額であった際、差額の返金は不可。
当日の空席状況は各店舗のTwitterで情報を流してくれるそうなので、予定が事前に決まらない!という方はこちらをこまめにチェックするといいかもしれませんよ。
渋谷店・・・@TRC_Shibuya
表参道店・・・@TRC_Omotesando
名古屋栄スカイル店・・・@TRC_nagoya
梅田NU茶屋町店・・・@TRC_NUchaya
JO1×タワレコカフェコラボのグッズ購入制限は?
今回のJO1とTOWER RECORDS CAFE(タワレコカフェ)とのコラボでは、コラボメニュー特典として「メンバー書き下ろしメッセージ入りポストカード」があるそうです。
グッズの販売は現時点ではなさそうですね。
コラボメニュー特典
コラボメニュー1品注文につき、ランダムで1枚もらえます。
裏面には、メンバーからの特別な書き下ろしメッセージがプリントされているそうですよ!
第1弾と第2弾でデザインが異なります。
出典:タワレコHP
1品注文につき1枚なのでたくさん頼みたい!と思う方もいるかもしれませんが、注文数可能な数にも上限があります。
出典:タワーレコード公式HP
ちなみに今回は、「フード1点、スイーツ1点、ドリンク1点の計3点」で注目すると合計金額から100円オフになるそうですよ。
食べれる範囲で注文しましょうね。
詳しいメニューについては、こちらの公式HPで確認してください。
JO1の情報が知りたい!
最後に
JO1とTOWER RECORDS CAFE(タワレコカフェ)とのコラボについて、開催日時や予約方法、グッズの購入制限をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
詳しくは公式HPでよく確認してみてくださいね。